今日は雲がほどんど沸かない青空広がる激アツな一日で(-_-;
…と思ったら、山側から雲が広がってきている?
夕方コンビニ駐車場の片隅で一息入れながら山の方を見ると…
何だか空が光っているような?
やはり方角と距離は埼玉県あたり?
光る頻度が上がってきている感じがしたので、コッチにも影響があるかも…
ということで!? サッサとお家へ帰るのであったw
サッサと帰りたいところだけど、道路は何気に渋滞しており(-_-;
ウマウマ♪
晩ごはんは、どん兵衛の天そばw
いなり寿司と一緒にw
最初はコロッケがイイかニャーと、コンビニに入るも…
お店で作る系のコーナーは売れ行きが芳しくないのか別の商品が並んでおり(T_T
カウンターのほうもポテトとかソッチ系しか置いてない…
メインは在庫のどん兵衛にしようと思っていたのでお弁当類や麺類は眼中に無く!?
おにぎり系なのもアレなので、沢山置いてあったお手頃価格のいなり寿司に(^o^;
どん兵衛の天そばも、後乗せの天ぷらがスグにふにゃふにゃになるのがアレなところ(-_-;
なれどウマウマとおいちくいただくのであった♪
サテ明日以降は何がイイかニャー(o_o;
そしてネットのニュースを眺めw
8月も終わりつつあるけど、まだ沢山のヒマワリが観られるところがある?
埼玉県さいたま市の見沼田んぼw
約1500平方メートルの遊休耕作地を活用して作ったヒマワリ畑が現在、無料で開放されておりw
約1万本のヒマワリが8月26日前後に開花し始めw
運営は一般社団法人さいたま市地域活性化協議会w
まだまだナツいアツさを感じさせ!?
2022年から取り組んでいる同プロジェクト。今年で4年目w
今年はゴールデンウイークに種をまき、子どもたちが夏休みに入る前の7月中旬に咲き始めることを目指しw
…たけども1回目の種まきではうまく発芽せずに再度まき直したため、開花が8月下旬になったということでw
ヒマワリは開花から2週間までが見頃であることから、9月上旬までを予定しておりw
全面ヒマワリが咲いている様子を撮影したいという要望が多かったことから、現在は「ヒマワリ畑」w
8月30日には通路を作り、「ヒマワリ迷路畑」としてヒマワリの中を歩けるようにする予定とのことw
一面キレイに花を咲かせるのもやはりノウハウがあるようで(-_-;
ヒマワリは東を向いて咲く傾向にあり、畑から見て西側にあるさいたま新都心のビル群とヒマワリの組み合わせが観られるようでw
丁度、首都高のさいたま副都心線? の終点(起点?)あたりみたいだけど…
やはり元はただの畑なのもあってクルマを停める場所は無さげ?
JR大宮駅に比較的近いので、電車&徒歩で行くのもアリかもw
ウンマアそれなりに遠い気がするし、アツアツな中行くのは微妙なところだけど(-_-;
そんな感じでしたw