カテゴリー
たべもの 暮らし

黄いないない!?

今日は時折小雨がパラつく曇り空な一日だったような?

そして完全に連休明けのフツー状態に戻ったせいか、道路も妙に混雑しており(-_-;

夕方コンビニ駐車場の片隅で一息入れながら、もうちっと時間帯やらルートが分散されるとよいのだけどねと思いつつ、サッサとお家へ帰るのであった…

からあげ弁当ウマウマ♪

晩ごはんは、からあげ弁当w

在庫のキムチとお手軽お吸い物と一緒にw

今日はいつになくピンとくるモノが無かったような(-_-;

というか、お家に葉っぱの在庫があると思っていたのだけど…

そういえば昨日スーパーで不要かなと買わなかったという(T_T

キムチも在庫切れになってしまったので、ソッチはまた週末にでもスーパーで買うとしてw

明日は葉っぱも一緒に買わないとねと思いつつ、からあげウマウマとおいちくいただくのであった♪

葉っぱは良いけど、明日は何がイイかニャー(o_o;

そしてネットのニュースを眺めw

近所のツツジはもう終わってシオレてしまっているけど、東北方面ではまだ観られる感じ?

山形県寒河江市の公園では東北最大規模・4万株のツツジが見ごろを迎え、訪れた人を楽しませているそうでw

寒河江市を一望できる寒河江公園w

広さ3.2ヘクタールの敷地に11種類、約4万1000株のツツジがw

54年前に開園して以来、訪れた人たちを楽しませ続けてきた寒河江公園のツツジw

一面ツツジで埋め尽くされており♪

初めは3万株ほどだったようだけど、年々株を増やして今の美しい景色を作り上げたとのことw

公園には展望台もあり、多くの人が上からの景色も眺めておりw

ツツジの見頃は5月20日ごろまでw

散るまでの間は午後7時~午後9時の間ライトアップもw

寒河江市って何処なんじゃろ?と思ってMAPを見ると…

山形市の左上あたり?

山形市のあたりも高速道路が整備されつつあるみたいだけど、やはり遠く感じ(-_-;

山形といえば「ヤマガタ村」もとい、「タガマヤ村」だっけ?

一時予約を入れようとするも、予約争奪戦状態で撃沈してから全然触れていないかも!?

アレも予約ルールをもちっと改善して、予約しやすくしてくれると訪れる機会ができるのにね…

最近はどうなったのであろうか? 全然調べに行く気が沸かないけど(ぁ

何時か予約出来て現地へ赴くことができたらイイニャー(o_o;

そんな感じでしたw

作成者: なりの

ドライブ好きです。いろんなところに行ってみたいな。普段の生活で見聞きしたり食べたりした事、買ってみたものを紹介できたらいいなw
TwitterやYouTubeでも色々紹介してます\( 'ω')/

コメントを残すコメントをキャンセル

モバイルバージョンを終了