カテゴリー
たべもの 暮らし

微妙に戻る!?

今日はお昼位まではソコソコ陽射しがあったけど午後になって雲が広がってきた感じ?

雨上がりなのもあってか、陽射しがあるとモワワンと暑く感じ(-_-;

朝方の天気予報がコロコロと変わって、洗車に行こうかお風呂に行こうか悩みつつも…

とりまお風呂へ向かうw

【湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン 公式】

開店時間直後位に到着したので、一息入れつつ白豆煮号の濡れた窓とかを拭いてあげるw

空は秋めいてきつつも、
直射日光を受けるとまだ暑い(-_-;

時期的なところもあってか、普段よりかは空いている感じ?

ウンマア10時過ぎれはそれなりに混んでくるのでしょうねとお風呂を満喫w

そして10時過ぎ位にはサッサと帰るのであったw

帰る途中にある、ココ数年の間の出来たアウトレット?

普段は大して渋滞していない気がするのだけど、時間帯が微妙だったのか何か催しものでもあるのか右折レーン側は渋滞気味になっており(-_-;

マァ埼玉県の入間にあるアウトレットみたいに、週末になると入るクルマと出るクルマで溢れ返ってチットも前に進まないという風味でも無さげ?

御殿場のアウトレットも一時よりかは分散したのだろうけど、行ったことないのでドウナンデショウネ?

そんなことを考えつつも、スーパーに寄ってサッサとお家へ帰るのであったw

片づけしているウチにアッサリとお昼になっており(-_-;

お昼ごはんは、たこ焼きw

チョット物足りないかなと、和風ツナマヨおにぎりとお手軽お吸い物と一緒にw

スーパーでお昼は何がイイかニャーと見て廻っていると…

最初粉ものセット?(たこ焼き&お好み焼き&焼きそば)に目が留まったのだけど、値段が500円位?

お次にジャージャー麺に目が留まるも、450円位?

特に用は無い気がしたけど、何気に揚げ物コーナーを眺めていると、揚げ物に紛れて何故かたこ焼きが置いてありw

久々のたこ焼きウマウマと♪

6個で300円位? だったのでコレでイイかな的に(^o^;

8個ならたこ焼きとお手軽お吸い物ダケでイケるかなと思ったのだけど、6個だとチョット物足りないような?

なのでお稲荷さんでもと思ったけど3個入りしか置いてなかったのでやめて、おにぎりを買う流れw

たこ焼きもどちらかというと最近は銀だこ派だったり!?

銀だこも最近は単独店舗が無くなってしまって久しく食べていないような?

複合施設とかだと週末敷地に入ってお店に辿り着くまでと敷地から出るまでがマンドクサくて(ぇ

買ってもらえそうな価格帯を維持しようとすると、やはり単独店舗では採算が採れないのであろうか(-_-;

銀だこ屋さんも何とかガムバッテほちいデスネと思いつつも…

フツーのたこ焼きウマウマと、おいちくいただくのであった♪

さて今日もこの後はお部屋でまったりしながら過ごす流れかな!?

そんな感じでしたw

 

作成者: なりの

ドライブ好きです。いろんなところに行ってみたいな。普段の生活で見聞きしたり食べたりした事、買ってみたものを紹介できたらいいなw
TwitterやYouTubeでも色々紹介してます\( 'ω')/

コメントを残すコメントをキャンセル

モバイルバージョンを終了