今日は朝方曇り空かと思ったら…
一時雪が舞うという(-_-;
その後は雲が引けて青空が戻ってきたけど、空気は寒いまま!?
なれどお昼時の陽だまりでまったりと(*´ω`)
そして日が暮れてからコンビニ駐車場の片隅で一息入れながら夜空を眺めつつも…
やはり日が暮れると寒さが加速するのでサッサとお家へ帰るのであった(-_-;
晩ごはんは、五目あんかけ焼きそばw
分解からあげ棒を足して、お手軽お吸い物と一緒にw
おにぎりか何かを買おうかなとも思ったけど…
焼きそばの量がそれなりにあるし、無くても大丈夫かなって(^o^;
というか個々の値段が高めなので、買い足していくとアッという間にビックリ価格になってしまう!?
通りすがりにスーパーでもあればいいんだけどねと思いつつも、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
そしてネットのニュースを眺めw
ダイヤモンド富士が拝める場所があるようでw
山梨県富士川町の高下地区で、富士山の山頂から朝日が昇る「ダイヤモンド富士」がお目見えしておりw
良いのだけどね…
午前7時20分ごろ、山頂から朝日が差し込むと辺りは黄金色に包まれw
18日はアマチュアカメラマン約20人が訪れ、しきりにシャッターを切っていたようでw
高下地区からのダイヤモンド富士は1月上旬まで見ることができる模様w
富士川町ってどこじゃろなと地図を見ると…
南アルプス市の南側? 山が大半を占める町のようで(ぁ
ダイヤモンド富士も拝んでみたひけど、寒いだろうし地域的に雪が積もるとか路面凍結していそうな(-_-;
そう考えると行く気が萎えるので、他の人が撮影して公開している画像や動画で満足する流れかな!?
そんな感じでしたw