カテゴリー
たべもの 暮らし

ふじふじふーじ!?

今日は朝から雨々な一日で(-_-;

といっても夕方には止む感じ?

明日は晴れるみたいなので、今日の所は買い出しダケにして帰って来るのであった…

そしてアレコレとしているとやはりアッサリとお昼になっており!?

今年のタツタはこれで食べ納め!?

お昼ごはんは、朝まっきゅーのタツタセットw

ベーコンポテトパイは売り切れ?

モバオーだとオーダー出来なかったので、久しぶりにホットアップルパイでw

最近は早めに出発して途中寄り道とかするのだけど…

どうしても朝まっきゅー時間帯にお店付近に到着してしまい(-_-;

というかタツタが朝まっきゅー時間帯に買えるので、そうしているダケなのかも!?

ハッシュポテトもウマウマだけど、おいもさん(フライドポテト)も久々に食べたいかも?

そんなことを考えつつも、タツタうまうまとおいちくいただくのであった♪

今年はタツタを結構食べられたような気がw

来週か再来週には次の限定メニューになってしまうに違いなく…

そしてネットのニュースを眺めw

鳥居の上に藤の花が咲き乱れる風景を観られる神社がある?

福島県川俣町にある、羽田春日神社w

神社自体は1200年近い歴史があるそうでw

神社に訪れる方々を
出迎える鳥居と藤の花w

初夏の時期に神社の参道を歩いていくと、真っ先に目を引くのが鳥居を覆うように多くの花房を垂らす藤の花w

藤の木は樹齢は不明だけどかなりのご老木のようで、年によって咲き方に波がある模様?

歴史ある神社なので、藤の花が咲く風景も荘厳さが感じられw

平年の見頃は5月上旬から中旬とのことでw

今年は気温が低い日が続いていた影響で昨年よりも開花が遅れていたものの、ちょうど見頃を迎え立派な花を咲かせているそうなw

訪れて眺めてみたひけど…

MAPを見るとふぐすまCity(ぇ、もとい福島市の南東方面?

藤の花の咲く風景も観てみたひけど、桜が咲く時期とはまた異なるので中々行く機会が無さそうな(-_-;

観たい花が全部同時に咲く時期が年に2-3度あれば、一度に観て満足できそうなのだけどね(ぁ

季節ごとに咲く花々や風景を順に楽しむのが風情というものなのかもだけど(^o^;

そんな感じでしたw

作成者: なりの

ドライブ好きです。いろんなところに行ってみたいな。普段の生活で見聞きしたり食べたりした事、買ってみたものを紹介できたらいいなw
TwitterやYouTubeでも色々紹介してます\( 'ω')/

コメントを残すコメントをキャンセル

モバイルバージョンを終了