カテゴリー
たべもの 暮らし

やめめのめ!?

今日は雲が多めに沸けど程なく良いお天気でw

モワワンとした空気が海側から流れ込んできてはいれど、山側からの涼しい風と混ざって中和されている感じ?

なのでまだガマンできますねと、久しぶりの洗車場でセッセとおむすび号を洗って掃除してあげるのであったw

でも来週以降は徐々に蒸し暑くなっていくのだろうなぁと(-_-;

そしてその後はスーパーに寄って帰還w

片づけして一息入れていると、お昼のチャイムが聞こえw

写真撮るの忘れてたので、
近しい画像で(ぁ

お昼ごはんは、これまた雑いパン(^o^;

お手軽ポタージュと一緒にw

スーパーでお昼はどうしようかニャーと一通り眺めて廻ってみるも…

コレといってピンと来るモノが無く!?

そうめんが多少気になりつつも、まだ早い?

ということで結局は雑いパンで良いかなって(^o^;

そして定番のチーズ―バーガーとサルサドッグ?という流れw

雑いパンなれど、お手軽ウマウマとおいちくいただくのであった♪

コレを書いていてフト思ったけど、ピザパンでも良かったのかも?

次回またネタに悩んだときに思い出せるだろうか!?

そしてネットのニュースを眺めw

3キロに渡る鮮やかな紫のラインが観られる場所がある?

青森県八戸市にある通称「アヤメロード」のアヤメが見頃を迎えておりw

同地区では住民有志が約20年前から道沿いにアヤメを植え始めたそうでw

ヒタスラ紫色の帯が続くw

5月31日はもやがかかる中、沿道が鮮やかな紫色に染まりw

見頃に合わせて管理するボランティア団体が刈り入れや周囲の草刈りを行っているそうでw

今年の生育は昨年より約1週間遅れとのことw

背景に名久井岳を望めるスポットもあるそうで、周囲の景色も一緒に観ることができw

あと1週間ほどは楽しめる模様w

紫のラインを観られるところは限られていそうな感じ?

八戸と聞くだけでみちのく地方の果てというイメージがあるけど(ぇ

青森市に行くよりかは近いんだろうけどw

二戸市にある緑風荘に東北道使って行ったことはあるので、東北道をもうひと息走れば八戸といったところ?

といっても、ひた走る状態でラストはタマシイが抜けそうだったけど(ぁ

新幹線を使うのも手だけど人数分の費用が要るし、景色もそんなに観られないだろうからヒマ且つおしり痛くなってきそうなイメージが(-_-;

あと行った先でバスやタクシーとかだと自由度が減る感じが…

レンタカーを借りれば結局費用がかさむ?

クルマが完全な自動運転化されれば高速道路や幹線道路の運転はお任せしてダレていられるんだろうけどw

結局のところはダレないであろう範囲でのクルマ移動で満足する流れ!?

そんな感じでしたw

作成者: なりの

ドライブ好きです。いろんなところに行ってみたいな。普段の生活で見聞きしたり食べたりした事、買ってみたものを紹介できたらいいなw
TwitterやYouTubeでも色々紹介してます\( 'ω')/

コメントを残すコメントをキャンセル

モバイルバージョンを終了