近そうで遠い!?

今日はモクモク曇り空な1日で(-_-;

昼間は風もそこそこ出ていたような?

夜には雨になって明日はそれなりに降りそうだけど、今日のうちは大丈夫そうなので赤福号で何時ものお風呂へ出撃するのであったw

今日はGW中の先日と異なり東名もほどほどに車は走れど渋滞等はしておらずw

鮎沢PA下りにてw
曇り空だけど富士山見えた♪

時間に余裕があったので鮎沢PA下りに寄ろうとAルートへ入ろうとすると、情報板に「事故」の文字が(-_-;

多少渋滞するかな?と思いつつAルートへ入るも…

2番目のトンネル入口手前の走行車線側で丁度ハイパトさん(ハイウェイ・パトロール社の略)が規制を張りはじめたところ?

トンネル入口入った直後の左手の壁に黒い天才タマゴな車が単独で刺さっており(-_-;

お巡りさんもまだ到着していないので暫くはそのままかな?

そんなことを考えつつも、鮎沢PAで一息入れて足柄SICで降りて無事にあしがら温泉に到着\( 'ω’)/

富士山が見えることは期待していなかったけど、雲が高いところにあるのか富士山自体は眺めることができw

てっぺんの残雪もだいぶ減ってきている?

サムネの画像は5月3日の晴天時の
もので、今日はこんな感じ(^o^;

残雪も無くなって暑くなってきたら暫くは来ないかもと、富士山を眺めつつお風呂に浸かってまったりとするのであった(*´ω`)

お風呂出た後も何時もの場所へ移動して、富士山眺めながら湯冷ましw

そして鮎沢PA上りを目指すのであったw

何時もより早めの時間に鮎沢PA上りに到着w

ココもそこそこ知れ渡ってきているのか、トラックや車がそれなりに停まっていて食堂もそこそこお食事している人々が…

ちょっと早めなので時間かかるかなと思いつつカツカレーを注文すると、席に着いた途端呼ばれ(ぇ

値段が高めなのはさておき、最近段々盛り付けが雑になってきているような…

お皿も小さ目だし、味も微妙に劣化している気が(-_-;

マァいいやとこれまた富士山を眺めつつ、カツカレーウマウマとおいちくいただくのであったw

鮎沢PA上りにて、富士山眺めながら
カツカレーをうまうまと♪

晩ごはんはアッサリとざるそば&おいなりさんでいいかなとIC降りた後スーパーへ寄って帰るのであったw

全然関係ないけど、帰ってきてからとある件でとあるコールセンターに電話したのだけど…

というか初手から録音で専用webサイトへ誘導するのを止めてほちいような(-_-;

専用webサイト見てもワカランネタなので電話しているのにね。

そしてコールセンターのおねーさんというかオバハンが妙に高圧的というか高飛車な人が多いのは何故なのでしょうね(ぁ

今回電話したところに限らず、大抵のところがそんな感じのような!?

そして先日話題にした自動車関連の小物ネタについては、また来週あたりに纏めようかなと(^o^;

サテこの後はお部屋でまったりしつつも何しようかな?

そんな感じでしたw