ほてあおあ!?

今日も山際に雲が沸く程度の青空広がる激アツな一日で(-_-;

なれど所用ついでに朝から洗車に向かう!?

今週は雨が降らなかった気がするので白豆煮号も大して汚れてはいないのだけど…

所用の時間までお家でホゲーっとしているのもアレかなって(^o^;

比較的山に近いエリアなので、朝方なら日陰に居れば何とかやり過ごせる感じ?

なのでサササと洗って拭いて日陰で一息入れる流れでw

アツアツ度が増す前に、サッサと洗車場を後にするのであったw

その後は別の日陰の休憩場所で一息入れて、所用&買い物を済ませてやはりサッサと帰宅w

やはり日陰を伝って歩かないとアツアツ過ぎてヤヴァいね(-_-;

それぞれを味わいつつウマウマと♪

お昼ごはんは、野菜ミックスサンドw

お手軽オニオンコンソメと一緒にw

ホントはまっきゅー品にしたかったのだけど…

所用を済ませたら既にお昼前だったので(-_-;

普段行くまっきゅーまで行くのもマンドクサくなり、通りすがりのコンビニでイイや的に!?

と、コンビニに入ったのは良かったのだけど…

お昼時に近い時間帯なのもありロクなのが残っていないような(T_T

スープと一緒に食べればよいかなと野菜ミックスサンドにした流れ!?

お手軽スープ類も在庫が尽きそうなのでまた買い足しておかないとねw

そんなことを考えつつも、ウマウマとおいちくいただくのであった♪

そしてネットのニュースを眺めw

今年も某所のホテイアオイが見頃を迎えているようでw

利根川にかかる埼玉大橋のたもとにある「道の駅 童謡のふる里おおとね」w

道の駅の建屋と妙にマッチしている!?

隣接する休耕田では、今年も夏の風物詩であるホテイアオイが鮮やかな紫色に染まりw

ホテイアオイの花園は、道の駅の敷地からすぐアクセスできる場所にありw

駐車場や売店の横から簡単に裏手に廻り込んで気軽に散策できw

道の駅でのお買い物のついでに立ち寄れる手軽さも、この花園の魅力の一つw

ホテイアオイは現在「ほぼ満開」の状態だそうでw

ホテイアオイは”一日花”なので朝に開花して夕方にはしぼむ性質がw

そのため午前中の早い時間帯に訪れるのが最もオススメw

今後さらに開花が進み、8月には最盛期を迎える見込みw

渡良瀬遊水地に比較的近いし、9月中旬頃まで楽しめるそうなので一度訪れてみたひ感じ?

といっても東北道からはソコソコ離れているし、朝方寄れる時間があるだろうか?

微妙にルートが色々あるようなので、何気に道に迷ってハマりそうな(ぁ

そんな感じでしたw