さらさらり!?
今日は一日中サラサラと雨が降り続いた一日だったような(-_-;
そして一段寒くなった?
薄手の上着だと何だか寒く感じ…
かといって冬用の上着だと動くと暑いかも?
夕方コンビニ駐車場の片隅でサラサラと降り続ける小雨を眺めつつ一息入れるも…
また道路が渋滞しているのでしょうねと、サッサとお家へ帰るのであったw
と思ったら、今日は混雑しつつも極端に渋滞していなかったような?
同じ時間帯でも日によって増減するのは何故なのでしょうね(?_?;

晩ごはんは、カップ味噌ラーw
あとは葉っぱとからあげ棒でw
フトコロがサビチイし、在庫のカップ麺もある程度消費しないとねということで(^o^;
ココ2-3日カップ麺攻撃が続いているような気もしなくもないけど…
多分週末までカップ麺と何かの組み合わせが続く流れ!?
土日は何か違う系でも食べたいねと思いながらも、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
サテ明日はどのカップ麺にしようかニャー(ぁ
そしてネットのニュースを眺めw
「天下第一の桜」の名所が秋色に染まる!?
長野県伊那市にある「高遠城址公園」w
高遠城跡を整備した高台に広がる公園で、春は「天下第一の桜」と称される日本三大桜の名所として知られw
全国屈指の花見スポットだけど、秋には園内の木々が鮮やかに色づき城跡を包み込むように美しい紅葉が広がりw
歴史ある石垣や堀を背景に、赤や黄に染まった木々が織りなす風景は趣が感じられw
園内おすすめのフォトスポットは、高遠閣前、桜雲橋、問屋門、白兎橋、新城藤原社と数多くw

散策してみたひw
植えられている木の種類は、主にカエデが約250本w
見頃も11月上旬~中旬となっているので、これからが本番な感じ?
イベントも「高遠城址公園もみじ祭り」が 2025年11月1日(土)~11月9日(日) にて予定されておりw
もみじ祭り期間中は出店や売店も開いているようでw
近隣には日帰り温泉や道の駅もあるようなので、公園を散策した後で一息入れられるかな?
行ってみたひところだけど、何気に遠いような(-_-;
桜も新緑も紅葉も何れも観てみたひw
というか中央道付近なので、行こうとすると圏央道の八王子JCT渋滞が待っていそうな(-_-;
行くなら時間にすこぶる余裕を持たせておかないとねw
そんな感じでしたw