しとしとし!?
今日は朝からソコソコの雨が降ったり止んだりな一日で(-_-;
出掛けるにしても雨だし、お家で色々とやりたい事もあるので…
雨が止んだ瞬間を見計らって早めに買い出しへw
スーパーの駐車場で白豆煮号を何気に見ると、フロントタイヤの空気が減っている?
早めに冬タイヤへ入れ替えする予定なのでそのままでいいかなと思いつつも…
Dラーへ行くのにショートカットで高速を使う予定なので、帰る道すがら超自動後退で空気を補充w
というか標準で240kPaあるはずなのに、200kPaしか入っていない?
毎日ソコソコ走っているし、先日高速を走ったから減った?
はたまた前回診てもらったのが8月下旬だった気がするので、気温が下がってきたのもある?
とりま補充して4本とも240kPaにw
空気を入れた分乗り心地は悪化したけど、ソレが標準ということで!?
そしてお家へ帰ってきてアレコレしているウチにアッサリとお昼になるという(T_T

うまうま♪
お昼ごはんは、たこ焼きw
ダケなのもアレなので、オニオンリングとお手軽お吸い物と一緒にw
オニオンリングは量があるので半分ダケにして、残りは夕方サラダと一緒に食べることにw
それにしても、たこ焼きを良くみると…
ソースもマヨも塗り方が雑で(-_-;
削り節やら青のりも同様?
たこ焼き自体も実際のところは業務用の冷凍モノに違いなく!?
久々に銀だこも食べたいかなと思いつつも、たこ焼きウマウマとおいちくいただくのであった♪
そして先日の小旅行ネタの続きw
夜1時間おき位に目が覚めつつも、5時になると同時にお風呂へ出撃w
誰も居ないお風呂を満喫(*´ω`)
そういえば大きい方のお風呂に水槽が2つあるのだけど…
最初何も居ないのかと思ったら、人の気配を察知したのか右側の水槽は30-40cm位(もっとある?)のお魚がw
目の下あたりが赤っぽい? イワナか何か?

ウマウマと♪
水槽内をグルグルと廻りつつも、目が合うと静止気味になるのでエサをくれるのと勘違いしている?
そのうち左側の水槽にも同じ位の大きさの同じ種類の魚が同様に泳ぎ回りw
大きさからして飼育しているダケで、その日や翌日のお食事処に並ぶお魚では無さげw(ぁ
お風呂した後は外も明るくなってきたので、湯冷ましも兼ねてお宿の前を軽く散策w
お部屋に戻ってそうこうしているウチに朝ごはんの時間にw
晩ごはんの時と違って、その場で温める系は無くて比較的質素な感じ?
順番にウマウマして、最後に地場産?の飲むヨーグルトを飲むw
それにしても、コーヒーが欲ちいところなのに…
お部屋にもお茶しか置いてないし、夕食直後位の時間帯のみやっているロビーにある有料品か、自販機のを買えと(-_-;
ロビーに無料のセルフサービス品でも置いておいてくれるとよいのだけどねw
そして一息入れるのであったw
ラストはまた後日w
そんな感じでしたw
