もうそんな季節!?
今日は青空広がる良いお天気でw
その分外は陽射しで暑いという… 夕方また雲が出るみたいだし(-_-;
お部屋の片づけ&お掃除をしていたら、赤豆号のDラーから電話がw
なんじゃろな(?_? と思って電話に出たら、話題にしていた個体が早くも入庫したとのことで…
時間があるなら観に行きたいけど今日も明日も予定が詰まっているのでその旨伝えて、買い出しへ出撃するのであったw
といっても徒歩で近所のコンビニへ… やはり陽射しの下を歩くと何気に暑い(-_-;

ワンタンうまうま♪
お昼ごはんは、おにぎりとワンタンとからあげクンw
付け合わせにたくあんをばw
昨日ご飯が残ったけど量が中途半端だったのでおにぎりにしておいたw
たくあんも残りが中途半端なので食べきるべく全部出すw
おにぎり1個なので最初はカップおうどんとかにしようかなとも思ったのだけど、それだと多分量が多いということで(^o^;
気持ち物足りない気もするけど、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
午後はお部屋の片づけ&お掃除の続きをして、ダレて少しお昼寝して起きてアレコレとチマチマしていると、アッサリと日が傾き始めており…
晩ごはんの準備を少ししてから再びチマチマとしていると、窓から夕陽が射し込んできて徐々に外は暗くなっていくのであったw
久しぶりにそれなりの時間まで空を見ていたような?
ずっとではなくて、ちょくちょく覗く感じでだけど(^o^;

少し残しておけばよかったね…
晩ごはんは、炒飯と焼売w
焼売の周りにブロッコリーで彩り!?
付け合わせにお手軽お吸い物でw
これでひとまず冷凍庫&冷蔵庫で消費できる食べ物は片づけられたかな?
明日はお出かけで終日不在なので、以降タイミングをみてまた在庫を買い足していこうかなと(^o^;
でも2-3日はコンビニ品やら外食で済ますかも!?
そんなことを考えつつも、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
そしてネットのニュースを眺めw
早くも夏を感じさせる記事がw

イメージ図だった…(ぇ
神奈川県横浜市にある本牧市民プールが何年ぶりかで7月8日(土)リニューアルオープンするとのことでw
同プールは1969年、近隣の海岸の工場団地化に伴う砂浜の埋め立てによる海水浴場の代替として開業されたそうでw
施設の老朽化に伴い2016年春から営業を休止しており、市が指定管理者を選定して営業再開に向けて準備を進めてきたという経緯が。
メインとなる流水プールにはウォータースライダーのほか、かつての海水浴場をイメージした渚プールも設置したそうでw
他にも大型スライダーや幼児プール、アトラクションプールなども備え、キャンプ・バーベキューエリアといった今時な流行も取り入れた感じ?
地域の海岸線は工業地帯で立ち入り出来ないだろうし、他に一般向けのプールが無かったのであれば地域の方々が押し寄せてきそうな感じでw
といっても、日陰や冷風が出る休憩ゾーンがそれなりに確保出来ていないと熱中症を懸念して客足が鈍るかもなので、そのあたりがどう準備されているかによりそうな?
海水浴場にしろプールにしろ時期になるとイモ洗い状態で、日陰が無ければ甲羅干しというか干上がってしまいそうで…(-_-;
やはり行くなら山というか高原というか、木陰も多いソッチ方向かな?(ぇ
そんな感じでしたw