微妙に出遅れ感!?

今日は薄曇りな一日で(-_-;

外は昨日よりもモワワン感が!?

とりあえずはご飯のネタ?を求めて、黒豆号でスーパーへ向かうのであったw

買い物済ませてスーパー裏手の一角にある麦畑&田んぼに目をやると、田んぼにツバメのつがいが飛んできてエサ探しをしている感じだったので、何気にパチリw

そして一息入れて帰るのであった…

冷やラー&からあげ棒
ウマウマ♪

お昼ごはんは、冷やし醤油ラーメン&からあげ棒w

スーパーに行く途中で寄ったセブンに何気に置いてあったのでw

そして毎度のパターンで、ラーメンだけでいいかなと思いつつも、レジでおもむろに「からあげ棒1つクデサイ」と言ってしまうのであった!?

セブンと言えば、ねぎ塩焼きそばだっけ? アレが食べたいと思っているのだけど、段々と暑くなってくると体が勝手に冷やし麺系のほうに…(ぁ

また何処かのタイミングで食べられるといいなと思いつつ、冷やラーとからあげ棒を交互にウマウマするのであった♪

午後は毎度の如く、途中一息入れつつもアレコレとチマチマしていると、気づけば17時前になっており(-_-;

ごましおちゃんにお水をあげて、晩ごはんの準備を少ししてから再びチマチマとしていれば、今日も日が暮れていくのであった…

野菜の煮しめ&冷奴ウマウマ♪

晩ごはんは、野菜の煮しめ&冷奴w

何時も行くスーパーのお惣菜コーナーの一角に給食系か仕出し弁当系のお惣菜があるのだけど、スチロール系のお皿にラップのみだし、値段も高めなので何時もスルーしている?

たまにほうれん草とベーコンタマゴ炒めというか和えを買う位? この前珍しくゴーヤチャンプルーモドキがあったかな? その中の1つw

今日は煮物な気分だったので、試しに買ってみるのであったw

この系統ももう少しバリエーションがあるといいのにねと思いつつ、ウマウマとおいちくいただくのであった♪

そういえば粉末状タイプのあさげが切れそう… 今日もスーパーで確認したけど仕入れる予定が無さげ? 仕方ないのでAmazonで大入りでも手配しようかな(-_-;

アレ、口コミとかようつべさんで紹介されたからなのか、入荷も少な目だし売り切れになるのが早い気が… 味はともかく、お手軽簡単なところが決め手!?

そしてネットのニュースを眺めw

今日も事故やら事件やら何やらが溢れており(-_-;

山梨県の中央道でスポーツカーが炎上とな?

最初またお馬さんかなと思ったけど、動画を見る限りクーペ形状だから違う車? 警告灯が点灯したから路肩に緊急停車したら、エンジンルームから火が出たので脱出という黒ひげクン危機一髪的な!?

たまにしか乗らないからメンテしないのではなくて、たまにしか乗らないからこそ定期的なメンテが必要な気が…(-_-;

動かす時は、Dラー又は専門店に行く時みたいな?(ぇ ごん太ちゃんはそんな感じだったような(-_-;

そして話は変わって。

2-3年前の東京オートサロン? モーターショーだっけ? で日産が出店した、ARIYAと軽の電動車。ARIYAは注文開始したけど、軽自動車の方も今日正式な発表があったようでw

名前はベタなSAKURA? 時を同じくして?三菱からも姉妹車となるEKワゴンEVみたいな名前で発表がw

満充電での走行距離は初期のリーフ程度?(200km位?もっと少ない?)みたいだけど、開発担当が日産だとすると、電動機が多分リーフとか他のe-Powerで使用されているのと同じ?

だとすると、出だしはかなりパワフルかも!? でも軽なので、インバータで出力を抑え気味にしているかも(^o^;

SAKURAも三菱のも、外観の見た目は現行のデイズや三菱のとほぼ同一?

何れも補助金投入して180万位からみたいなので、カタログ上の値段は250万位かな? 補助金も後戻し制度なので、最初250万は払わないとなのがチト微妙な…

近距離の通勤とか通学の送迎とか、近所への買い物程度しか使わない想定みたいだけど、一軒家にしろマンションにしろ、充電できる環境が整っていれば近所用の足車としてそれなりに売れそうな感じ?

リーフもそうだったけど、遠出するにはチト厳しい… というか、出掛けた先の急速充電器の取り合いというか順番待ちで萎えるという(-_-;

各メーカーのDラーとか、高速道路のSA/PAとか、道の駅とか商業施設&コンビニにある急速充電器が今の3-5倍位に増えないと、安心して出かけられないような…

国や自治体も本腰を入れていくようだけど、これからということは早くても2-3年経過しないとそれなりに増えない気が… 皆そこまで買い控えになるかと。

それよりも先に火力発電に変わるメインの発電方式の確立と建設・運用を進めて電力確保しないと、充電しようとしたら制限が掛かっていて充電出来ない事態になりそうで(-_-;

今研究・検証が進んでいる核融合発電(だっけ?)が早く量産できるレベルになることを祈りつつ…

そんな感じでしたw