ふらふらムーン!?

今日も雲が多めなれど程なく良いお天気だったような?

風も控えめでモワワン感も殆どないので比較的過ごしやすかった気がw

夕方コンビニの駐車場の片隅で一息いれつつ西の空を眺めると、ソッチ方向から雲が広がってきており。

それでも雲に染まる夕焼けの色を眺めつつw

気がつけば暗くなり始めたのでサッサとお家へ帰るのであったw

今日は渋滞するところは渋滞していたけど、全体的に流れていたというかあまり信号にひっかからなかったので何時もより早くお家に到着できたようなw

明日は金曜なので多分ハマるかも!?

久々ごまだれ冷やし中華ウマウマ♪

晩ごはんは、ごまだれ冷やし中華w

だけなのもアレなので、いなり寿司と一緒に食べるw

今日もあまり寄らないコンビニに寄って、麺類のコーナーを覗くと…

3個置いてあったのですかさずカゴに入れw

隣に冷やし汁なし担々麺も置いてあって気にはなりつつも、先週あたりに別コンビニ品を食べた気がするのでまた今度(^o^;

いなり寿司も最初はおにぎり系を眺めていたのだけど、3個入りだったのでw

といっても1個が小さ目だから実質2個入り位?

ごまだれなのでお吸い物をどうしようか考えつつも、お茶があるから今日はマァいいかな?

また秋が深まりつつある頃合いまで定期的に食べることになるんだろうけど、あまり気にせずウマウマとおいちくいただくのであった♪

そういえば、スーパーとかだとそうめんも既に見かけるけど…

また週末ダレ気味なようならお世話になるかな!?

そしてネットのニュースを眺めw

今月の満月ネタ数日前位から話題にあがっておりw

今月の満月は23日で、5月は「フラワームーン」と呼ばれているそうでw

そう呼ばれる起源は、単に5月は色々な花々が咲く時期だから!?

フラワームーンのイメージ画像!?

フラワームーンが見えるのは2024年5月23日(木)22時53分頃w

今月の月は夜がもっとも満ちる時間帯なので、天候に恵まれればバッチリ満月を拝むことができそうw

また、2024年5月の満月の近くにある赤い点は「アンタレス」というさそり座の一等星w

この星を肉眼で観察するのは少々厳しいかもだけど、望遠鏡を使えば観察できるのでフラワームーンと一緒に観察してみてもいいかもw

あとフラワームーンの後日、2024年5月31日(金)頃には土星に月が接近するようでw

東京では夜明け前(3時頃)に東南東から南東の空を眺めると、その様子を観察できるかな?

星空も郊外の広さに余裕のあるテラスがあるお家とかマンションに住んでいたならば暫く夜空を眺めつつホゲーっとしていられそうなんだけどねw

そういうお宿とかもあるにはあるけど、大抵隣の部屋の人も外に出てワッショイしているので結局萎えて部屋の中で過ごすパターンが多いような(-_-;

避難ルートを別に用立てして、壁をせめて高くしてくれないとね…

夏場だと蚊取り線香か虫よけとかが無いと立地場所によってはカユカユになりそうだけど(ぁ

そんな感じでしたw