ちきちきなー!?
今日は曇り空から雲が引けて晴れたかと思ったら、また曇り空に戻った感じ?
曇り空だと何気に寒く感じ(-_-;
所用があったけど先におむすび号を洗車すべく洗車場へ向かうw
やはり洗車スペースの足元は凍っていて滑りそうになり(-_-;
洗い終わった後、洗車スペースからおむすび号を出す際にも何気に滑るという!?
洗車機からは温水が出ているハズなのだけど(「温水」と書いてあるので)、アヤシイところで…
手洗い用の水も温水にしてほちいところだけど、そうするとバケツ洗車ヴァカが増えそうなので止む無しなところ!?
サササと拭き上げて、所用を済ませてコンビニ&まっきゅーに寄って帰ってくるのであったw
それにしても今日も街中の道路はお昼時だったとはいえ、妙に混雑していたような(-_-;
お昼ごはんは、まっきゅーのお魚さんセットw
というかメインはスパイシーなげっちゅさんだったり!?
ソースも限定の”コク深にんにくソース”にw
なげっちゅとバーガーって肉被りな気がするのでどうしてもお魚さんになってしまうような…
他に何かあったんだっけ的な!?
朝まっきゅーの時間帯に行けたならばまた違う選択が出来たんだろうけどね(-_-;
なげっちゅさん、せっかく衣が何時もと違うのにソースがコク深というだけあって味が濃い…
のでソースの味だけになってしまっているような!?(ぇ
まぁイイかと、それぞれウマウマとおいちくいただくのであった♪
またそろそろバーガーの限定メニューが入れ替わりそうだけど、その前に他の通常品もまた食べたいかなぁって(^o^;
そしてネットのニュースを眺めw
埼玉の大穴?の件やら、明日は雪が舞うらしいとか…
神奈川県中郡二宮町にある吾妻山公園の菜の花ネタがまた出てきておりw
吾妻山の菜の花は1月中旬から2月に見頃を迎えるとのことでw
山道を上った山頂の展望台に菜の花畑があるので、ハイキングをのんびり楽しみながら山頂へw
到着する頃には体もポカポカに、迎えてくれる菜の花も相まって一足早い春を体験できw
山頂からは相模湾が一望でき、お天気によって富士山も見えw
「関東の富士見百景」に選ばれていて、菜の花越しの富士山はすばらしい絶景ポイントw
公園なだけあって、本格的な装備が無くとも気軽に登れそうなw
でも前にも書いたかもだけど、周辺に明確な駐車場が見当たらないような…(-_-;
駅近くとか町役場の駐車場からだと、山頂までそこそこ歩く感じ?
駐車場情報は調べておいたほうが良いかも? または二宮駅が比較的近いので電車で行くパターン?
そんな感じでしたw