りんりりりん!?

今日もソコソコ雲が沸けど青空広がる極・激アツな一日で(-_-;

早めに所用&買い出しをと出掛けるも…

10時を過ぎると白豆煮号のエアコン風量も全開になっているような!?

あまりの暑さなせいか白豆煮号の出だしの挙動もなんだかヘンな時がある気がする…

陽射しの下には立っていられませんねとサッサと帰ってくるのであった(-_-;

冷やしジャージャー麺ウマウマ♪

お昼ごはんは、冷やしジャージャー麺w

スーパーで何にしようかグルグルと廻ったのだけど…

やはり冷やし系でないと食べる気が沸かない!?

丁度値引きシールが貼られていたので冷やしジャージャー麺にw

なんだけど、結局はお湯を沸かしてお手軽お吸い物と一緒にw

とりま事前に冷やしておいて、冷え冷えウマウマとおいちくいただくのであった♪

麺を食べ終わったらお吸い物を容器に投入w

残った具材もウマウマとw

そしてネットのニュースを眺めw

岐阜県高山市でも風鈴を満喫できる神社がある?

秋の高山祭で知られる「桜山八幡宮」w

現在「桜山風鈴まつり」が開催されているそうでw

手水舎でも風鈴の音色が
聞けて涼し気なw

日本の夏の風情を飛騨高山で感じてもらおうと、約2000個の風鈴が優しい音色を響かせておりw

生け花を浮かべた手水舎にも風鈴が吊るされ、風鈴につけられた短冊には「戦争がなくなりますように」などと子どもたちの願いがw

桜山風鈴まつりは8月23日まで行われ、毎週土曜日の夜にはライトアップされるということでw

高山市は国内だけでなく海外からの観光客が来るイメージがあるので神社と風鈴の組み合わせは見応え聞きごたえがあるのかもw

それにしても、高山まで行けばアツアツ感が多少は緩和されるのだろうか?

日光も奥日光まで行けばそれなりに涼しいみたいだけどw

来週のお盆休みの期間は涼しそうなイメージがするところに人々が押し寄せそうな!?

そして結局人だかりでアツアツ感が増すという(ぁ

お家でエアコン効かせてまったりと過ごした方が吉!?

そんな感じでしたw