すがみずは!?

今日もソコソコ雲が沸けど青空広がるアツアツな一日で(-_-;

風もそれなりに強め…

でも雲が広がってきていたので激アツまでは行かない感じ?

お盆休み期間に入る前に某所へ行っておきたいなということで、白豆煮号に荷物を放り込んで出撃w

やはり高速をトラックさんの後ろにつけてトコトコと進み…

途中で高速を降りて、以降は下道でw

といってもほとんどバイパスなんだけど(^o^;

まずはお昼時になる前に某所へ到着してお昼をばw

玉子ラーメン&五目ごはんのセットで
スガキヤうまうまと♪

当然の如く!?、お昼はスガキヤw

玉子ラーメン&チャーハンのセットをと思ったら…

チャーハンは終わってしまったとのことで(T_T

チャーハンおいちかったのに…

ラーメンやアイス?のセット主体で、廻りを見てもあまり出ていなかった感があるので仕方ない!?

なので五目ごはん(だっけ?)のセットでw

五目ごはんも何時か食べてみたいねと思っていたので、ある意味丁度良いかなとw

そんなことを考えつつも、スガキヤうまうまとおいちくいただくのであった♪

その後はスーパーで晩ごはん&おやつを買いだめして(ぇ

駐車場で一息入れて、次なる目的地へ移動するのであったw

というか、ソコソコ走った割には到着したのが14時という…

まだお宿のチェックイン時間まで余裕があるので、明日の朝行くことにしていたところへw

何処かというと、静岡県島田市にある「大井神社」w

先日紹介した時にも触れたけど…

メインの参道が七夕まつりの残骸!?で
歩きづらく(-_-;

とある動画&紹介した際の参照記事で何だか縁を感じたのでw

ちなみにお宿も近所だったので、白豆煮号にエサをあげるべく主要道路に出てグルリと一周しても大して時間稼ぎにもならず!?

最初道を見過ごして通過してしまったけど、敷地内を散策していると、通過してしまった側にも駐車場の入口があったという…

そんなに大きな規模の神社ではないけど、歴史は古いようでw

メインのお社以外にも幾つかお社がありw

先にお参りしていた近所のジョギングついでの方?は、たて続けにお参りというかご挨拶?していたけけど…

ご挨拶なら良いけどお願い事を連射していたとしたら、どうなんだろうね的な(^o^;

参拝や見学の方は少な目だったけど、一定間隔で来るので境内を見学しつつ参拝は様子見w

イケそうなので本殿の前についたら背後に高速移動BBAが(ぁ

落ち着かずにお参りして、再びグルリと一周見学してお守りを買って一息入れてお社を後にw

別の建屋から本殿へと続く
風鈴の回廊w

ホテルに丁度15時位に到着するも…

何のお仕事か知らないけど、ロビーはソッチ系のお客さんで溢れており(-_-;

どんだけヒマなお仕事なんでしょうねと思いながら暫らくロビーのソファで待機w

プロボックス系の営業車2台で6-8人位で来て…

4連泊でバッグ以外に大き目な箱を抱えているメンバーも居たので近所で何かのイベント対応をするイベンターか何か!?

暫らく待って掃けてきたのでチェックインの手続きをしてお部屋へw

アレコレしておやつを食べつつ一息入れてw

ダレてお昼寝するのであった!?

その後はまったりと過ごしつつも…

以降のネタはまた次回かな?

それにしても、神社の境内&駐車場で何かの対応をされていた巫女さんw

暑いのもあってか”たすき掛け”していて、一度建屋内に入っていって帰る間際にまた出てきたと思ったら…

駐車場脇の自販機で飲み物買ってまた建屋の方へw

背が高めの美人系ではあったけど…

ミズハ様のやわらかいであろうイメージ?とは異なるオーラというか覇気を感じ萎える(ぁ

授与所?は巫女さんでは無さげな女性の方が対応しており…

今日は1人対応だったからそんな風味だったに違いないということで(^o^;

そんな感じでしたw