きいないない!?
今日はソコソコ雲が沸けど青空広がる昼間はモワワン気味な一日でw
朝方は既に涼し気で、昼間もモワワンとしつつも吹く風はそれなりに涼し気だった気がw
夕方これまた西側から雲が広がりつつある?
コンビニ駐車場の片隅でスズムシの鳴き声を聞きながらそんな空を眺めつつも…
道路が混雑気味なのでサッサとおうちへ帰るのであったw

シーフードヌードルw
晩ごはんは、シーフードヌードルw
何となく?カップラーな気分だったので(^o^;
当然の如く!? 増えるワカメちゃんを追加w
ツナマヨおにぎりと分解からあげ棒&サラダと一緒にw
冷凍のご飯を解凍しておにぎりにしようかなとも思ったのだけど…
何となくマンドクサイかなと思い(ぇ
カップラーはまた週末スーパーに行った際、忘れずに在庫分として買っておかないとねw
そんなことを考えつつも、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
サテ明日は何がイイかニャー(o_o;
そしてネットのニュースを眺めw
黄いないコスモスが観られるところがある?
岐阜県海津市にある「国営木曽三川公園」w
「レモンブライト」と呼ばれる黄色いコスモスが見頃を迎えておりw

黄いないコスモスの海w
この品種はコスモスの中でも早咲きの品種のようで、黄色い絨毯のような景色が広がっておりw
公園内では計14品種、約27万本のコスモスが今後次々と見頃を迎えるということでw
色彩豊かな秋の光景は10月半ばごろにピークを迎える見通しw
何気にMAPを見ていたら…
公園のエリアが広いようだけど、東側エリアにある妙チキリンな塔というかタワーは見覚えがあるような?
このあたりは小牧城(だっけ?)とか犬山城(だっけ?)とかw
木曽川沿いかは忘れたけど、堤防道路の桜並木とかw
尾張小牧ナンバーのクルマで一宮エリアに行くと、一宮ナンバーのクルマに何故か急な割り込みとかのイヤガラセをされるとか(ぇ
ソコソコの規模の欧州車の専門店があったり、あとは組織にぶら下がっている個人の中古車ブローカーがソコソコ潜んでいるとか(ぁ
何故か蘇る懐かしい記憶!?
ウンマア今となっては何か用事があってお宿で一泊する流れでもない限り行くことは無いかな?
そんな機会がまたあることを祈りつつ…
そんな感じでしたw