ナンダカダカ(-_-;

今日はソコソコ雲が沸けど程なく良いお天気でw

先日雨上がりの山道を走ったせいで白豆煮号が汚れまくっているので早速洗車場へw

連休の祝日なせいか、裏手の道や洗車場は程なく空いておりw

下回りを念入りに洗いたいところだけど、その後の予定もあるのでとりま見える範囲をサササと洗車w

ホイールハウスの内側に砕けた落ち葉が沢山貼りついているようだけど…

ある程度落として、残りはまた次の週末かな?

室内のフロアマットも掃除機をかけて、とりま見える範囲はキレイになったので洗車場を後にw

寄りたいところを順番に廻りつつも、サッサとお家へ帰って来るのであったw

久々の「てりーぬ系」を
ウマウマと♪

お昼ごはんは、まっきゅーの限定セットw

ここ最近てリーヌしていない気がしたので、まずは「焦がしにんにくマヨたまごてりやき」w

アップルパイが気になりつつも、三角チョコパイの黒も一緒に買うw

マヨが専用マヨになっているダケで、通常のてりたまと大差無いような?

ウンマア久々のてりーぬデスネと、ウマウマとおいちくいただくのであった♪

それにしても、今回は「ストリートファイター」のコラボ?

コラボはいいけど、ゲームやらない人からすると何なのかサッパリのような気が(-_-;

トリチはパスするつもりなので、後は油淋鶏マヨチキンかな?

週末までに売り切れにならないことを祈りつつ!?

そして先日行った小旅行ネタをばw

群馬県の片品村あたりの紅葉はドウナンデショウネと近くにお宿をとったけど…

いろは坂側から行ったら渋滞で悶絶するのは目に見えているので!?

逆サイドである、関越道の沼田インター側から攻めるw

早めのお昼を北関東道のPAでと思ったら…

気がつけば関越道に辿り着いてしまい!?

結局は前回と同じ赤城高原SA(だっけ?)に辿り着き(^o^;

11時位だったけど、手前のお食事コーナーはそれなりに混雑し始めていたので、奥のうどん屋さんへw

メニューを良く見ると、うどん系だけではない?

前回は値段ありきでメニューを見ていたのかも…

といってもお宿のお食事があるので軽めにおうどんをと思ったら、ママンが何故かとんかつ定食を頼むという!?

当然の如く食べきれないので2-3切れ貰ったらお腹イッパイになってしまう(-_-;

今年は紅葉のピークが
少し早かった感じ?

食後に奥の公園に行ってみると、紅葉する木々は既に落葉し始めている?

その後渋滞覚悟で沼田インターへ向かうも、道は全然空いておりw

紅葉で有名処の滝付近も妙に空いている?

というか、やはり木々の色合いが…

もすかすて先週あたり(25日あたり)が紅葉のピークだったとか?

更に先に進んで「道の駅かたしな」に到着するも、ココもやはり前回の混雑具合からみたら全然余裕があり…

お食事処も13時過ぎたら全然余裕があるような?

川がある側の山をみても、やはり紅葉は終わりつつあるよう感じで(-_-;

ガッカリしつつメインの建屋の裏側へ行ってみると、尾瀬方面?のところに陽射しが射して虹が見えw

キレイな紅葉は観れなかったけど、大き目な虹や花壇に咲いている花々を眺めて暫しまったりとする(*´ω`)

お宿の付近も散策できるかなと、早めにお宿方面へw

ソコから先の峠へ向かう道は午前中は雨が続いていたのか地面は濡れており…

白豆煮号だとやはりヒイコラ気味ではあれど、先へ向かうのであったw

続きはまた後日w

そんな感じでしたw