コッチもねもねも!?
今日もそこそこ雲が沸けど程なく良いお天気でw
そしてやはり風が強めに吹き(-_-;
沈みつつある夕日に照らされた大山さんと富士山のシルエットを眺めつつコンビニへ向かうw
先日話題にした交差点内での駐車もそうだけど…
混雑している道というか、混雑していなくてもイキってぃーな運転をするアフォもついでに淘汰されてほちいよねと。
コンビニ駐車場の片隅でそんなことを考えつつ一息入れるのであったw

晩ごはんは、ねぎ塩豚カルビ丼w
コロッケ&サラダとお手軽お吸い物と一緒にw
小型?の丼系がお手頃価格を強調して並べられておりw
何種類か置いてあったけど、他はあまりピンと来なかった的な(-_-;
お手頃価格だったのでコロッケを追加できた感じ?
ねぎ塩というワリにはネギが少なく感じたので、在庫していた冷凍きざみネギの残りをザンブ―と(ぇ
といっても残りのカスの部分なのでベチャーっとなったダケ!?
まぁ食べられればナンデモイイヤ的に、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
サテ明日は何がイイかニャー(o_o;
そしてネットのニュースを眺めw
比較的近場でネモフィラが観られるところがある?
神奈川県横須賀市長井のテーマパーク「長井海の手公園 ソレイユの丘」でネモフィラが見頃を迎えているようでw
昨年の2.6倍に広げた約2千平方メートルの花畑で約40万本が咲き誇り、“青色のじゅうたん”が来場者を魅了しておりw

ネモフィラは米国が原産地で直径2,3センチほどの花を咲かせる一年草ナンデスネw
同園の担当者によると見頃は今月いっぱいまでとのことw
入園無料で、開園時間は午前9時から午後6時までw
横須賀… 埼玉よりは近いけども、三浦半島の先端近くまで行かないとなので以外と遠く感じる(-_-;
というか、横横道(横浜横須賀道路)があまり好きではなかったり…
下道もクネクネと判りづらいし場所によっては狭いし。
公式サイト内も詳しくは見ていないけど、付近に宿泊できるお宿でもあれば行く気が沸くかも!?
時期的にもある意味丁度良いのかもだしw
といっても風が落ち着く頃合いを見極めないとだけど(^o^;
そんな感じでしたw