フィーバー状態!?
今日は薄く雲が出つつも程なく良いお天気でw
徐々に風が出てきていた気もしなくもないけど…
そして連休初日なせいもあってか、8時台で主要道路は既に混雑気味という(-_-;
ウンマア海が観たかったので朝からお出かけしつつも、先日の小旅行ネタが完結していないのでソッチを先に(^o^;
夜寝てから2-3回目覚めつつも、気がつけば朝5時になっておりw
そしてマッハで朝風呂へw

は静止画でもクッキリと♪
今回はたまたま宿泊している組数が少な目だったので、そんなにマッハする必要もなかったのかもだけど!?
組数は少ないけど1組あたりの人数は多かったような?
そしてお風呂から上がったら、お部屋に朝の涼し気な風を入れつつわらしちゃんと戯れる!?
お部屋の照明は敢えてつけずに、スマホライトを点けて動画撮影すると…
やはりホコリが光って舞っており(ぇ
といってもエアコンは起動させていなし、掘りごたつのある部屋のファンヒーターは動作しているかもだけど、隣の部屋でも舞っている!?
ということで、色んな方向から飛んでくる光の粒?を部屋の各所でスマホ画面で眺めつつ、わらしちゃんと戯れた気分になるのであったw
その後はテレビを眺めてみたり、ホゲーっとしてみたり、ベットに寝転がってみたりとw
そして気がつけば朝ごはんの時間にw

朝ごはんはメニュー固定のようなので前回と同じw
タマゴ系が玉子焼きなので、生タマゴが別にあればよいのにねw
あと蕎麦雑炊?、ご飯を投入したらフツーの雑炊になりそうなんだけど…
今回もやっぱり個別で食べてしまい(^o^;
しじみのお味噌汁も、しじみをヒタスラ食べる流れ!?
サラダも自家製ドレッシングは良いのだけど、チトパンチに欠けるというかパサパサ感が…
それぞれ多少気になるところがあれど、ウマウマとおいちくいただくのであった♪
やはりゆっくりまったりとご飯を食べているせいもあってか、お部屋の戻って一息入れればアッサリと9時に(-_-;
基本的に皆さんギリまで滞在しているようだけど、ロビーはやはり他のお客さんで占拠され気味なので…
ダラダラと準備しつつも、9時半位にはチェックアウトw

おむすび号に荷物を放り込んで、再び八幡様のところへw
絵馬?が1つ無料で貰えるので、ベタなお願い事を事前に書いておいて奉納場所へw
ご挨拶とお願い事をして、おむすび号に戻ってお宿を後にするのであったw
行きは高速を使ったけど、事前に目ぼしい見所を見つけられなかったので帰りはダラダラと下道で帰ることにw
国道17号をダラダラと南下?していくと、渋川市に入ったあたりで「道の駅 こもち」が右手にあったのでスコンと吸い込まれ!?
手前側は混雑していたので、奥の駐車場へw
お昼が近かったのでお食事処?は混雑気味だったけど…
朝ごはん沢山食べたのであまりお腹は空いておらずw

一息入れる♪
なれど裏手の東屋で心地よく抜ける風を受けながら一息入れつつ、串モノ(いももち?)をおやつで食べる♪
おむすび号に戻ってお茶を飲みつつもうひと息入れてから出発w
以降2ヶ所位道の駅を見かけたけど、満車気味で入る気にならず(T_T
のんびりダラダラと走って、途中早めの晩ごはんを食べてママンと別れて帰路に着くのであったw
その後再び高速に乗るも、フツーの渋滞やら事故渋滞やら(-_-;
生寿苑さんは比較的近場なのでまた行きたいけど、次は何時になるかな~?
場所的に周辺の見所が少ないのが難点!?
くまなく探せば色々とあるのかもだけど(^o^;
でも今年の秋は近場な気分がしないでもなく…
そんな感じでしたw